プロジェクトセカイ 動画まとめ
プロジェクトセカイ カラフルステージ!の動画まとめです
ホーム
人気記事
「プロジェクトセカイ」ゲームPV公開!
2020.07.22
全般
HOME
全般
「プロジェクトセカイ」ゲームPV公開!
全般
カテゴリの最新記事
2021.02.27
『ワンスアポンアドリーム』(難易度:HARD)プレイ動画を一部先行公開!
2021.02.27
【プロセカ】限りなく灰色へ[ENA 26]【ALL PERFECT】【プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク】
2021.02.26
【プロジェクトセカイ】満たされないペイルカラー アフターライブ【バーチャルライブ】
2021.02.26
【プロセカ】限りなく灰色へ[MASTER 30]【ALL PERFECT】【プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク】
2021.02.26
プロセカアフタートーク 満たされないペイルカラー編
2021.02.26
『限りなく灰色へ』(難易度:HARD)プレイ動画を一部公開!
将来みんなで胸張って古参ぶれるぞ
マジで成功してほしい
初音ミクがここまで来たと思うと感慨深い
…!きっとこのコメも懐かしいって言う時が来るんだろうな…
途中からBGMで流れるDECO*27さんとkemuさんの新曲が聞けただけでも大収穫!!
ただ単純に初音ミクたちをゲーム化するのではなくそれを取り巻く世界、クリエイター、聴き手との繋がりまで含めてゲームに落とし込んでる所が余計に”ボカロらしさ”を象徴してて素敵。挑戦的なコンセプトで受け入れられる発表当時不安だったけど、テーマソング「セカイ」を聴いてこれはイケる!と確信した
This makes me so emotional. To those who claim Vocaloid, or Virtual Singers in general are dying, things like this are an example of why it’s not only not the case, but that things will continue to grow. Project Sekai embodies everything that makes the community what it is. And even if Miku isn’t your favorite, we’ve gotta give credit here it’s due. If Miku never existed, we wouldn’t be here..crazy how fast time has flown.
1:50まったくわからん!好き
ボカロの音ゲーとかいう俺が1番求めてきたもので神
こんなん絶対神ゲーやん…絶対流行るやん…
コメ残しとこ……I˙꒳˙)
この動画の声が藤田咲さんなのも良き……というかこの人しかいないだろうなって感じだけど
and now,
we wait for a foreign version
人気のソシャゲになると思う
いや絶対になる間違いない
ボカロの音ゲー、出そうで出てなかったからすげーうれしいよ
申し訳ないけどガルパやめて完全にこっちに移行するわ
絶対こっちの方が面白いじゃん
Jeez… This feels like a dream… Everything about this game seems like something most people in the Vocaloid community wanted. A new Hatsune Miku game (even though it’s mobile, you can tell how hard they worked on this) and the closest thing we have to a Vocaloid “anime” (which I always see comments about this with the Project Diva Openings). It’s always been said that a Vocaloid anime wouldn’t work, since Vocaloids don’t have much of an in-depth personality or a distinct personality. However, it’s very creative that the game centres around different bands with their version Miku as that is what Miku is all about, every producer has their own unique version of Miku they convey through their songs. I’m reading too much into this, but I strongly hope this gets a WW release, because this is a great way to celebrate the Vocaloid community all over the world ^o^ Also stan KAITO & MEIKO, I hope they get more spotlight in this game ;~;
男女合同なの新鮮でいいね
声優もいるってのが良さがある
最近新人なのに歌手としても声優としても人気伸ばしてる楠ともがいるだけで嬉しい。
男性キャラが居るのが嬉しいけど
女性オンリーメンバーがあるなら男性オンリーメンバーも欲しかったな…
こういうのを待っていた。
ボカロ曲ってなかなかゲームで遊べないんですよ
あるとしてもカバーとか、スマホゲーじゃないやつなんでしょ?(DIVAがわかりやすい例)
ボーカロイドが楽しそうにしている所を音ゲーで遊びたいとか、ストーリー見たいとか思った
こういう感じのゲームなら3つとも叶う
これを機に、ボカロ好きじゃなかった人もぜひ聞いた曲を本家でも聞いて欲しい。
まだゲーム自体配信されていないけど、
もう既に好きなキャラが何人かいつつある。
(ボカロは全員好きでっせ)
楽しみに待って、正座で画面を見るのが
自分たちの仕事だと思いました。
(日本語あんまり勉強してないので、文章がおかしいのは見逃してください)
女子キャラだけじゃ無くて、男子キャラも居るとか、男女関係なく楽しめるのが良いゲームだね。
……男子キャラ少ないけど。
ボカロと声優さんのハモリとかも違和感なくて好き。