プロジェクトセカイ 動画まとめ
プロジェクトセカイ カラフルステージ!の動画まとめです
ホーム
人気記事
シネマ / Vivid BAD SQUAD × KAITO
2021.08.17
全般
HOME
全般
シネマ / Vivid BAD SQUAD × KAITO
全般
カテゴリの最新記事
2022.06.28
[GAME SIZE] Wonderlands x Showtime Starry sky melody/星空のメロディー 歌詞 Color Coded Lyrics プロセカ
2022.06.28
『星空のメロディー』3DMVゲームサイズ公開!
2022.06.28
カスタムプロフィール募集したら本家プロセカ中の人が作ったレベルの作品しか届かないのだがwwww【プロセカ】【プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク】#Shorts
2022.06.28
【プロセカ】とうふの99.9…%が持ってない最強称号を入手しました【プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク】
2022.06.28
プロジェクトセカイ ガールズバンド ステージ!!(?)【プロセカ】
2022.06.27
Bitter Choco Decoration – 25-ji, Nightcord de. | Color Coded Kan/Rom/Eng Lyrics | プロセカ
S U K I
U K
K U
I K U S
好き。
プロセカに使われてるとこのラスサビしか聞いてなかったから
ビビバスのAメロサビが聞けたのが感激すぎた
fullえぐい
好きすぎる
しづさんなの神すぎ、てか全部神
4人でビビバスなんよ。
これ、ワンフレーズの中でもメンバーでハモったり分けて歌ってるところが多いよね。
stray bad dogのイベントに沿ってビビバスの「1人じゃなくて仲間と一緒に」って方向性が感じられたな。
4人(とセカイのみんな)にそれぞれ人生っていう長い長いストーリーがあって、今私たちが見てるVivid BAD SQUADはそのほんの一部に過ぎなくて、それでも彼らにとってその一部はかけがえのない場面転換と見所の連続で…
シネマってそういう意味もあるのかな…
杏ちゃんって周りが追い詰められてても(泣いてる時)最初と変わらないんだ…………(語彙力)
杏ちゃんだけ一貫して違う方向向いてるのもこわいな……
サビの音程めっちゃ好きなんだよなぁ、
語彙力全部吹き飛ばされた……
2:03~2:18
ずっと彰人が高音ソロで歌い続けてるのが足掻いている感じがあって、イベストで1人で頑張ろうとしたのを思い出してしんどい
誰もが突然に始まった
デタラメなシナリオの上で
それは映画のような
まるで映画のような
どこにでもあるストーリー
間違いだらけの道のりだ
丸付けられるのは幾つだ
何が良くないのか
何処が良くないのか
そこまで教えてくれよ
明け方の妄想
貴重な逃避行と
勘違いの英雄ごっこ
もう渋滞してんだ
どうしようもこうしようもないよな
こんなはずじゃなかったよなって
どんなはずだったんだよなって
思えば思うほど
いやこれじゃないない
ハマり悪いよな
向いてないない
今すぐ辞めてしまうか
そりゃないない
いつになれば僕は
主役になれるんだろうな
足りなくなる度笑ったり
増えた荷物数えては泣いたり
期待するほどでもなくがっかり
責めることすらできず悩んだり
燦然と輝く街の灯り
散々だって顔の通りすがり
始めるなら今!そうだな
またやろう…
これじゃないない
ハマり悪いよな
向いてないない
今すぐ辞めてしまえば
でも何万回と繰り返した
明日に期待してしまうんだ
明け方の妄想
貴重な逃避行と
勘違いの英雄ごっこ
もう渋滞してんだ
どうしようもこうしようもないよな
あの頃は確かにあったんだ
描き出したものがあったんだ
いつの間にか僕は
誰もが突然に始まった
デタラメなシナリオの上で
何かを演じるの?
誰かを演じるの?
そんなわけがないだろ
まだこれじゃ…
まだここじゃないない
終わりじゃないから
向いてないない
なら書き変えてしまえよ
ほら大体
いつもいつでもきっと
主役は僕だけだろ
いつの日かバイバイ
終わりはくるから
拍手喝采
笑顔でカーテンコール
変えたい未来はここにあった
思うままに好きなように
これはそうだ
最底辺から駆け上がった
映画のようなストーリー
メッシュ増える彰人超かっこいいな
1:50の「明日に期待してしまうんだ」のぼやけ方が、泣いた時に映る文字の歪み方に似てて、ああ……ここで彰人は泣いてるのかなとか考えるとわたしも泣いてしまいました……
しづさん!
やっぱ転調いいな
聴いてからサムネみると来るぞ…!って感じする(語彙力)
歌詞の振り分けが凄く好き。幽霊東京セカイVer.ではソロがあまり無かったKAITO兄が「燦然と輝く街の灯り」って歌ってるのも鳥肌。冬弥が「何かを演じるの?誰かを演じるの?」、「攻める事すら出来ず悩んだり」を歌ってのも冬弥らしさ(?)がある。彰人が「期待するほどでもなくがっかり」を歌ってるのも新さんに言われた事を気にしてる感じがするし、杏ちゃんが「足りなくなる度笑ったり」を歌ってるのはこはねちゃんバナーの最終話で見せた不穏な表情に繋がってる気がする。こはねちゃんが「増えた荷物数えては泣いたり」を歌ってるのは意外すぎたけどなんかわかる((
後、冬弥が「何かを演じるの?誰かを演じるの?」を歌った後に彰人が「そんなわけがないだろ」って歌ってるのが「お前はクラシックに囚われてない、立派な俺の相棒でビビバスのメンバーだ」って言ってる感じがして凄く好き()後は杏ちゃんの視線が気になる。皆と違う方向を向いているけど皆より不安な表情を浮かべてる。最初は実力のあまり無かったこはねちゃんに勝ってたけど今は追い越されているかもしれない。という焦りから来ているのか。後、女性陣、男性陣のハモリが綺麗すぎて泣けてくる。後は不安そうな表情の時杏ちゃんだけ顔に手を当ててないのも気になるなぁ。(KAITO兄は多分バチャシンだから皆を本当の想いに導く為に前を向いてるって捉えてる)杏ちゃんが顔に手を当ててないのは強がりなのか何かに絶望、失望などしてるのか。(ここは天才様達に任せます)((おい
Cメロがリレーみたいになってるのも凄く好き。(語彙力)出だしとAメロの間の間奏の部分に曲名とか書いてあるやつ()のRollの部分に「Roll3」って書いてあるのも凝ってて好き(彰人バナーがビビバス箱の3番目のイベだった)それの1番上の部分に曲名の「シネマ」って書くんじゃなくてイベ名の「STAYBADDOG」って書くのもめちゃくちゃ好き。
今まで長々と語ったけど「神曲」としか言えない。楽曲提供したAyase様も神だし歌ってるビビバスも神だしイラストを描いたしづさんも神だしMVを作ってくれたみず希さんも神だから神としか言いようないよね((語彙力
最高かよ….
やっぱり男女混合ならではの高音低音のハモリが綺麗すぎるサビが特に
イベスト思い出してぐっときたァ……